みなさんこんにちは!Gスクスタッフ、大学2年生の髙階です。
33回目になるGスクール、今回はバイクで世界中を旅した斉藤ヒサオさんをお招きしてお話を聞きました。
斉藤さんは大学卒業後バイクで世界中の国々を巡り、函館にUターンしてVINTAGE 亀仙人という古着屋さんを営んでいます。
斉藤さんはオーストラリアやロシア、イタリアなど様々な国の様子や思い出を話してくれたのですが、中でも印象的だったのがインドやネパールの話です。
私はインドに対して「とりあえず歌って踊ってて、なんだか楽しそう」というイメージを抱いていたのですが、斉藤さんの話を聞いて衝撃を受けました。
斉藤さん自身もインドではたくさん衝撃を受けたとおっしゃっていたのですが、話を聞いただけの私よりも実際に見て感じてきた方の衝撃はきっと私の比じゃないだろうなと思います。
道を歩いていると路上に人が倒れていたり、子どもが物乞いをしていたり、かと思えばその前をお金持ちのインド人が横切っていく……。
そんな光景、日本ではなかなか見ないので、私にはその光景を想像の範囲内でしか思い浮かべることができない。
けどそんな光景を想像できないような環境に生まれた自分はとてつもない幸せ者だなと思いました。
斉藤さんは最後、「日本に生まれて、冒険に出て思うこと」として、日本は夢や目標を十分に追える環境にあるとおっしゃっていました。
講演の中で「今しかない、迷ったらGO!人生一度きり」という言葉が何度も登場しました。
私は自分の夢とか目標を実現するために実際に行動に出るのが苦手で、いつも頭の中で「あれやりたいな、これやりたいな」と思い浮かべては「来週やろう、来月やろう、来年やろう」と先延ばしにして終わってしまいます。
斉藤さんの話を聞いて、自分って恵まれてて、夢とか目標を持ってて、環境は十分整っているのに行動はしないってもったいないなあと改めて感じました。
大学生活も残り2年、自分の夢に向かって今年こそ一歩踏み出してみようと思います。
2025年が始まったばかりのこの時期に斉藤さんのお話を聞くことができて本当によかったです。
世界中を旅した方の話を聞く機会はとても貴重ですし、学びも発見もあるとても楽しい時間でした。
斉藤ヒサオさん、参加者のみなさんありがとうございました!!